
そんな講座あるのかな?
こんな疑問に答えます。
とはいえ、粗悪な講座は受講したくないですし、お金が無駄になるのも嫌ですよね。
そこで、この記事では、udemyで評価のいいものだけを7つ選んでご紹介します。
あなたに合ったブログ講座が見つかりますよ。
udemyのおすすめブログ講座7選
順番は2022年3月10日時点の評価順であり、レビュー数順ではありません。
Webライター向けWordPressブログ構築&運用ガイド
星 | 4.6 |
評価 | 31件 |
受講生 | 436人 |
作成者 | 田中 慎也(じゃぱそん) |
収録時間 | 1.5時間 |
料金 | 24,000円 |
学習内容
・Webライターが文字単価UPするためのブログ運用方法
・Webライターにとって必要十分なブログ環境の構築方法
・Webライターがブログを運営する際の注意点
・Webライターおすすめのブログテーマ
講座の特徴
必要最低限のブログ構築法が3ステップで解説されているので、シンプルにブログを始めたい人向けです。
過去にブログの構築に失敗したことがある人にもオススメです。
》Webライター向けWordPressブログ構築&運用ガイドの販売ページはこちら
ブログ初心者から独立・起業を目指す!脱サラしフリーランスになるためのブログ集客講座
星 | 4.5 |
評価 | 35件 |
受講生 | 244人 |
作成者 | 磯部 和弥 |
収録時間 | 2.5時間 |
料金 | 24,000円 |
学習内容
・マーケティング知識がなくてもできる商品・サービスの作り方5ステップ
・自分の強みを活かし、稼げるブログジャンルを探す方法
・寝ながらでも集客できるコンテンツマーケティングの仕組み
・競合に負けない!検索順位で1位を取るためのブログ記事のプランニング
・Googleの品質ガイドラインを元にした検索順位で1位をとるSEOの3つの本質
・過去の自分に答えはある! 読者の悩みと適切な解決策を見つけるライティングの本質
・無料商品(メルマガ・E-book・ウェビナー・動画講座)を活用して商品の購入率を上げる方法
・ライザップに学ぶ売れるセールスページ(LP)の作り方
・お客さんに商品を継続・口コミで広めてもらうためには〇〇が1番大事!
・サーバーとドメインの仕組みを1から理解し、ブログを開設する方法
・人の感情は変化する!根性やモチベーションに頼らずブログを継続する方法
講座の特徴
小手先のテクニックではなく、Googleの品質管理のガイドラインを紐解いた記事の構成が学べるので、記事がSEOで上がらない人に向いています。
ブログの開設から、コンテンツマーケティング渡るまで、網羅的に学びたい人におすすめです。
》ブログ初心者から独立・起業を目指す!脱サラしフリーランスになるためのブログ集客講座の販売ページはこちら
【2021年最新版】ブログ収益に悩む人のための「仕組み作り」ロードマップ(「戦略で勝つ方法」も解説)※初級編
星 | 4.5 |
評価 | 33件 |
受講生 | 169人 |
作成者 | ゆうか(ぽむこ) 佐藤 |
収録時間 | 7時間 |
料金 | 19,800円 |
学習内容
・ブログでの稼ぎ方(初心者さん向け)
・大手サイトに勝つ、「サイト設計の方法」(初心者さん向け)
・小手先のテクニックではないライティング(初心者さん向け)
・ブログアフィリエイトを取り巻く状況について、筆者の見解をもとに解説
講座の特徴
ブログを初めてから0ヶ月〜3ヶ月の人向けです。
ブログを趣味ではなく、しっかりと収益化したうえで運営したいと考えていて、ブログの戦略の立て方などで困っている方におすすめです。
》【2021年最新版】ブログ収益に悩む人のための「仕組み作り」ロードマップ(「戦略で勝つ方法」も解説)※初級編の販売ページはこちら
【初心者のための稼げる特化ブログの作り方】
星 | 4.3 |
評価 | 21件 |
受講生 | 113人 |
作成者 | 海下 里恵 |
収録時間 | 2時間 |
料金 | 3,000円 |
学習内容
・ブログの基礎知識
・個人ブログで戦っていくための秘訣
・ブログ収益化の方法
・人気が出るブログコンセプトの作り方
・読まれるブログ記事の書き方
・ブログ集客の方法
講座の特徴
これからブログを始めてみたいと考えている方向けです。
ブログのコンセプトづくりからスタートして、記事の書き方なども学んでいきたいという初心者の方へおすすめです。
》【初心者のための稼げる特化ブログの作り方】の販売ページはこちら
WordPress ブログ構築講座 スタートアップコース
星 | 4.5 |
評価 | 4件 |
受講生 | 8人 |
作成者 | 大矢 祥一 |
収録時間 | 12時間 |
料金 | 19,800円 |
学習内容
・WordPressの立ち上げ手順(ドメインの取得・サーバー契約・サーバー設定・インストール手順) ≪全10レッスン≫
・WordPress全体の設定と使い方 ≪全51レッスン≫
・無料テーマ【Cocoon】の設定方法と使い方《全34レッスン》
・Gutenberg【グーテンベルグ】ブロックエディターの使い方《全72レッスン》
・特典:FTPサーバーの使い方(アップロード手順、ダウンロード手順、ダウンロードファイルの作り方)《全8レッスン》
講座の特徴
ブログを始めておらず、WordPressを立ち上げる準備から知りたい方向けです。
WordPressの設定や、WordPressテーマを入れて、ブログを立ち上げるまでの詳細を知りたい人におすすめです。
》WordPress ブログ構築講座 スタートアップコースの販売ページはこちら
【初心者向け】ゼロから学ぶブログ集客マスタープログラム(WordPressブログ戦略)
星 | 4.2 |
評価 | 11件 |
受講生 | 163人 |
作成者 | 横山 允彦 |
収録時間 | 3.5時間 |
料金 | 24,000円 |
学習内容
・ブログから無料で見込み客を集める方法
・リードジェネレーション
・コンテンツマーケティング
講座の特徴
ブログを立ち上げる際の戦略から記事の執筆方法まで網羅しているので、すでにブログを立ち上げ方はわかっていて、これから運営していこうと考えている人向けです。
参入ジャンルや、ペルソナの設定方法などが学べるので、記事の書き方がいまいち腑に落ちていない人におすすめです。
》【初心者向け】ゼロから学ぶブログ集客マスタープログラム(WordPressブログ戦略)の販売ページはこちら
インターネット副業講座【初級者編】 ブログ運営術基礎コース
星 | 4.1 |
評価 | 13件 |
受講生 | 47人 |
作成者 | 副業・ブログ本著者 染谷昌利 |
収録時間 | 2時間 |
料金 | 4,800円 |
学習内容
・ブログ運営方法および収益化(広告収入等)の方法
・わかりやすいブログ記事の書き方
・成果報酬型広告(アフィリエイト広告)の概要
・クリック報酬型広告(Google AdSense)の概要
・インターネット発信のメリットと特性
講座の特徴
ブログを始めようと思い立ったけど、何から始めるべきかわからない方向けです。
ブログの種類から、ブログのテーマとコンセプト、記事の書き方までブログ運営に必要な知識をひとつの講座だけで学びたい人におすすめです。
》インターネット副業講座【初級者編】 ブログ運営術基礎コースの販売ページはこちら
udemyで安く購入する方法
udemyは定価で購入するべからずです。
セールが多いので、セールを待って購入するようにしましょう。
セール時には、24,000円の講座も2,000円以下になったりしますからね。
セールの情報を受け取るには、udemyに会員登録しておくことで、登録したメールアドレス宛てに届きます。
udemyの学び方
udemyは、お伝えしたようにセール時に売れるので、講師陣はあまりもうからないです。
だから、一つひとつの講座は網羅性が低いといえます。※網羅的な講座もあります。
なので、セール時に気になる講座を一気に購入することをおすすめします。
気になる講座のハートマークを押して、ほしい物リストに登録しておきましょう。
セール時なら5講座をまとめ買いしても1万円くらいですむからお得ですね。
まとめ
今回は、udemyでおすすめのブログ講座を7つご紹介しました。
高評価順でお伝えしたので、レビュー数順などで知りたい場合は、udemyに登録して調べてみてください。
「並び替え」を選ぶだけで、すぐに探せますからね。
今回は以上です。