結論!
初心者の人が、これからコピーライティングを学ぶのであれば、講座をおすすめします。
なぜなら、コピーライティング講座ならば分からない部分を聞けて、ライティングの全体像が学べるからです。
本を一冊や二冊読んだだけでは身につかない、各スキルを一番早く手に入れられるのは講座です。
という人へ、どんな講座があるのか? そして良い点を比較してみました。
コピーライティングは習得するべき理由
コピーライティングのスキルをマスターすると、自分で稼ぐ能力がつきます。
自分で案件をとって、ランディングページに載せるライティングを行い、収入を得ることができます。
あるいは、自分でブログを書き、そこから収益を発生させることもできます。
パソコンとネット環境が整っているところなら、場所を選ばずどこででも仕事ができて、収入を得られるのです。
想像してみてください?
上司にガミガミ言われることや、通勤ラッシュで押しつぶされるストレスもないまま、田舎でのんびりと十分な収入を得ていけるのです。
あなたがその気なら、コピーライティングで稼ぎながら、海外を旅することもできます。
そんなノマドライフに憧れる人も多いでしょう。
もし、それを望まなかったとしても、在宅ワークなだけで満員電車を回避できるのですから十分にメリットですよね。
勉強するにはコピーライティング講座がおすすめな理由
コピーライティングを勉強しようとすれば、世の中には本や教材などもあります。
教材と講座ではどう違うかというと、講座の場合は実績のある人が分かりやすく教えてくれるということ。
巷の教材は、お金儲けのために作られているものもあり、本に書いてあるようなことをまとめただけのものもあります。
もちろん実績のある人もいますが、これからコピーライティングの勉強をはじめる場合は、その見極めが難しいでしょう。
というわけで、初心者の方におすすめするのは、ちゃんと人に教える体制が整っているのと、わかりやすい点からして、講座が良いよということです。
オフラインとオンラインはどっちがいいの?両方のメリットとデメリットは?
オフライン講座
メリット
・複数名で受講の場合、同じ目的をもった仲間に出会える
デメリット
・都合がつかず欠席した場合、再受講できない可能性がある
・席が後ろの方だった場合、ホワイトボードなどが見えにくい場合がある
・近くに生理的に嫌な人が座る場合がある
オンライン講座
メリット
・時間やコストを節約できる
・都心から離れていても受講できる
・災害時にも受講できる
デメリット
・通信環境やICT機器の影響を受けやすい
オフライン講座ならここが有名
宣伝会議 | |
講座名 | コピーライター養成講座 基礎コース |
期間 | 半年間 |
費用 | 16万円 |
URL | https://www.sendenkaigi.com/ |
課長塾 | |
講座名 | 売れるコピーライティング実践講座 |
期間 | 半日講座 |
費用 | 34,900円 |
URL | https://www.nikkeibp.co.jp/ |
セールスコピーライティング普及協会 | |
講座名 | セールスコピーライター養成講座 |
期間 | 年2回 |
費用 | 不明 |
URL | https://scwa.jp/training/ |
webコピーライティング協会 | |
講座名 | 高単価webコピーライター養成講座 |
期間 | 半年 |
費用 | 45万円 |
URL | https://marketingessentials.biz/ |
オンライン講座ならここが有名
たのまな | |
講座名 | WEBライティング技能検定講座 |
期間 | 約30時間 半年 |
費用 | 32,000円 |
URL | https://www.tanomana.com/ |
OCS | |
講座名 | ボディコピー講座 |
期間 | 15回添削 |
費用 | 72,000円 |
URL | http://copywriter.iinaa.net/body.html |
ストアカ | |
講座名 | パーツ毎にわかれています。 |
期間 | なし |
費用 | パーツによる |
URL | https://www.street-academy.com/ |
ECC | |
講座名 | 売れっ子コピーライター養成講座 |
期間 | 18時間37分 |
費用 | 69,800円 |
URL | https://ecc-copywriting.com/set/ |
講座名 | 実践コピーライター講座(通信講座) |
期間 | 2ヶ月 |
費用 | 48,000円 |
URL | https://learning.copywriter-college.com/ |
udemy | |
講座名 | パーツ毎 |
期間 | 平均24,000円 |
費用 | パーツによる |
URL | https://www.udemy.com/ |
コピーライティングの講座は、どんどん増えてきています。
まだまだ講座はたくさんあります。ここではある程度、知名度のある講座をご紹介いたしました。
まとめ
この中で私がおすすめする講座をひとつあげるとするなら「udemy」です。
なぜなら、知名度があり信頼できて、なおかつよくセールが行われているので、安く受講するチャンスが頻繁にあるからです。
そして、いくつかのパーツに分かれていて、学びたいことを学べます。
さらには、講師がひとりではないので、それぞれのテクニックだって学べるんです。
オンラインの講座で、どれか迷ったなら、一度「udemy」を覗いてみてください。
コピーライティングのおすすめ講座:udemy