登録するべきASPが知りたいな…
たくさんあるけどそれぞれの違いはなんだろう…
こんな疑問に答えます。
本記事の主な内容
・各ASPの特徴
・ASPの登録方法
以上の内容でお届けします。
本記事を書いている僕はブログ歴5年ほど。ASPはほとんど登録していて活用しています。
そんな中で、おすすめのASPに絞ってご紹介しますね。
手順に沿って登録するだけなので、ぜひ手を動かして登録作業をしてみてください。
登録すべきおすすめASP
僕のおすすめするASPの王道は以下の7つです。
王道のASP7社
・A8.net
・afb
・バリューコマース
・アクセストレード
・もしもアフィリエイト
・Amazonアソシエイト
・楽天アフィリエイト
これらはアフィリエイトをするうえで登録しておいて損はしません。
むしろ登録しておかないと、いざ紹介したい商品を見つけたときに面倒なので、一気に登録作業をしましょう。
おすすめする理由
おすすめする理由は、アフィリエイトマーケティング協会の「アフィリエイトプログラムに関する意識調査<2021>」にて、ご紹介したASPはどれも人気だからです。
参照元:アフィリエイトマーケティング協会
2021年の4月9日にアンケートを行ったところ、回答数は1,919件であり、その内訳が以下となっています。
ASP | 利用しているASPの満足度 |
A8.net | 797 |
afb | 331 |
楽天 | 139 |
もしも | 125 |
Amazon | 107 |
Felmat | 104 |
バリューコマース | 94 |
アクセストレード | 75 |
レントラックス | 53 |
その他 | 94 |
参照元:アフィリエイトマーケティング協会
ご紹介しているASPは、すべて入っています。A8が強いですね。
各ASPの特徴
それぞれのASPの特徴とおすすめポイントをご紹介していきます。
A8.net
出典:A8.net
・アフィリエイターが選ぶ「満足度1位のASP」
・広告数が多く、稼ぎやすい広告が豊富
・アフィリエイターで登録していない人はいない
・広告の数が多く、紹介できる商品が多い
・セルフバック案件も豊富なので、準備金を作るのにも良い
afb
出典:afb
・エステ・ボディケア・婚活系の案件が豊富
・広告数が多く、セルフバックも充実
・成果報酬が外税で振り込まれる
・女性向けの案件が多く、単価が高い
・最低報酬支払額は777円
バリューコマース
・日本初のASP
・EC、通販系の案件が豊富
・契約者ランクにより単価が上がる
・物販系のアフィリエイトに向いている
アクセストレード
出典:アクセストレード
・金融、ゲーム関連の案件が多い
・審査がとおりやすい
他のASPで取り扱っていない案件が見つかることがある
他のASPで承認されなかった案件が、アクセストレードでは承認されたことがある
もしもアフィリエイト
出典:もしもアフィリエイト
・物販系の案件が充実
・ブログツールが豊富
・W報酬制度(最大12%)
・銀行の振込手数料が無料
Amazonアソシエイト
出典:Amazonアソシエイト
・世界中で利用されている物販会社
・Amazonにあるものは全ての商品が紹介可能
・商品が豊富なので使用経験があるものはレビュー記事を書ける
・cookieが24時間有効
詳しい料率表はこちらをご確認ください。
≫アソシエイト・プログラム紹介料率
楽天アフィリエイト
出典:楽天アフィリエイト
・楽天内にあるものは全ての商品が紹介可能
・楽天トラベルや楽天ゴルフもアフィリエイト可能
・商品だけではなく、人気ブランド・ショップの紹介ができる
・楽天銀行への振込手数料が30円と安い※他の銀行は250円
詳しいジャンル別料率表はこちらをご確認ください。
≫ジャンル別料率一覧
ここまでのまとめ
ご紹介したASPのメインどころは7社です。
楽天とAmazonはサブとして登録して、本や小物などを紹介するときに役立てましょう。
各ASPの登録方法
ここからは、各ASPへの登録の仕方をご紹介していきますね。
- A8.net
- afb
- バリューコマース・アクセストレード
- もしもアフィリエイト
- Amazonアソシエイト
- 楽天アフィリエイト
A8.net
A8.netにアクセスしたら、図の緑色で囲った「今すぐ会員登録」をクリックしましょう。
・ファンブログ利用規約にチェック
・「私はロボットではありません」にチェック
以上の行程を終えたら、「仮登録メールを送信する」を押します。
登録したメールアドレス宛にA8.netからメールがくるので、メール内のURLをクリックして本登録をしましょう。
その後は、会員情報の登録で完了します。
メールアドレス、またはIDとパスワードでログインしましょう。
アフィリエイト広告の貼り方については、こちらの記事を参考にしてください。
afb
afbのトップページから、図の赤色で囲った「無料会員登録」を押しましょう。
パートナー規約を確認後、「パートナー様新規登録」を入力しましょう。
サイトジャンルに該当するものがなければ、「その他」でOKです。
サイト概要は、何について書いているブログかを入力すればOK。
SEO対策キーワードは、何のためのブログかを考えましょう。ダイエットブログなら、キーワードは「ダイエット」です。
すべての項目に記入したら、ページ下の「確認する」ボタンを押しましょう。
afbからメールが届くので、メールも確認したら登録完了です。
メールアドレスまたはIDとパスワードでログインしましょう。
バリューコマース
バリューコマースのトップページで、少し下にスクロールしましょう。
このように、ちょっと分かりづらいところに会員登録ボタンがあります。
ボタンを押したら、メールアドレスを入力してから、規約に同意して「次へ」ボタンを押します。
自分のメールアドレス宛てにメールを送信します。
折返しのメールから本登録を済ませて、会員情報を入力すれば登録完了です。
メールアドレスまたはIDとパスワードでログインしましょう。
アクセストレード
アクセストレードのトップページにアクセスし、図にあるように赤枠内のボタン「新規パートナー登録」をクリックします。
メールアドレスを入力して、3つあるチェックボックスにチェックをしましょう。
その後「登録する」ボタンを押します。
折返しのメールから本登録を行い、会員情報を入力すれば登録完了です。
メールアドレスまたはIDとパスワードでログインしましょう。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトのトップページから図のように赤枠で囲ってある「会員登録する」ボタンを押しましょう。
登録完了までの手順は以下のとおりです。
②本登録
③登録完了
メールアドレスを入力して、「確認メールを送信」を押します。
折返しのメールから本登録を済ませて、会員情報を入力すれば登録完了です。
メールアドレスまたはIDとパスワードでログインしましょう。
Amazonアソシエイト
Amazonのトップページにいきましょう。
下までスクロールして、一番下のフッター部分の「Amazonでビジネス」の中に「アソシエイト(アフィリエイト)」という文字があるので、クリックしてください。
図の赤枠のように、真ん中に「登録」ボタンがあるので押します。
それで完了です。
登録作業は、Amazonアカウントを持っていれば簡単です。
持っていないようならば、まずはアカウントを作成しましょう。
楽天アフィリエイト
楽天のトップページにいきましょう。
下にスクロールしてフッターメニューの「ソーシャルサービス」から「楽天アフィリエイト」をクリックします。
右メニューから、すでに楽天のアカウントを持っていたらログインを。
楽天のアカウントを持っていなかったら、新規登録をしましょう。
新規会員登録のために、個人情報を埋めて「楽天会員登録」すればOKです。
まとめ 一気にASPに登録しよう!
登録作業は一気に行うのがおすすめです。
理由は、後でやると面倒になるのと、手間がはぶけるからです。
登録しやすいように、何度も記入する必要がある個人情報は、あらかじめエディターやメモ帳などに記入しておき、コピペで行いましょう。
最後に、おすすめASPのURLを再度お伝えしておきますね。
おすすめのASP7社
今回は以上です。
≫【初心者用】ブログで副業を始める方法【完全網羅】