こんな疑問に答えます。
結論からいうと、はじめは2つだけ登録しておけばいいです。
この記事を書いてる僕は、アフィリエイト歴3年ほどですが、8つくらいのASPに登録しているけど結局よく利用するのは、これからご紹介する2つだけです。
まずは、この2つだけで十分ですよ。
ASPとは?
ASPとは「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」の頭文字で、主に広告主とアフィリエイターを繋ぐサービスです。
広告主が「この商品を多くの人に知ってもらいたい!」と思っている商品やサービスがとても多く登録されている場所ですね。
ASPに登録してある広告主のサービスや商品を、アフィリエイターが紹介することで、ASP・広告主・アフィリエイターに、それぞれメリットがあります。
・広告主:自社のサービスをアフィリエイターにどんどん紹介してもらえる
・アフィリエイター:紹介した広告に申し込みがあれば、収入を得られる
ASPは、広告の倉庫です。
アフィリエイトにおすすめな広告会社(ASP)
A8.net
満足度第一位
特定非営利活動法人のアフィリエイトマーケティング協会が、2020年4月6日に行ったインターネット上による無記名式アンケート「一番満足しているASP」の結果によると、全回答数2,846件のうち、1,061件(37.3%)を占めたのがA8.netでした。
参照元:https://affiliate-marketing.jp/release/202007.pdf
他のASPで、これ以上の数値を出しているところはなく、多くのアフィリエイターに愛されているといえますね。
満足されるということは、案件が多い、使いやすい、サポートがしっかりしているなど、企業としても良い印象で、安心してつかえますね。
A8.netのカテゴリー
・グルメ・食品
・金融・投資・保険
・学び・資格
・インターネット接続
・スポーツ・趣味
・健康
・ファッション
・不動産・引越
・暮らし
・エンタメ
・結婚・恋愛
・美容
・旅行
・仕事情報
・Webサービス
・ギフト
afb(アフィb)
満足度第二位
特定非営利活動法人のアフィリエイトマーケティング協会が、2020年4月6日に行ったインターネット上による無記名式アンケート「一番満足しているASP」の結果によると、全回答数2,846件のうち、620件(21.8%)を占めたのが、afbでした。
参照元:https://affiliate-marketing.jp/release/202007.pdf
620件という結果は、第二位となります。
このことからも、アフィリエイト界のASP、二大巨頭はA8.netとafbとなりますね。
afb(アフィb)のカテゴリー
・金融
・ファッション
・仕事
・暮らし
・旅行
・グルメ・食品
・IT・ネットワーク
・健康食品
・保険
・飲料
・医療
・結婚・育児
・住まい
・学び
・エンターテイメント
3つの広告の種類
- 成果報酬型広告
- クリック課金型広告
- 固定掲載型広告
成果報酬型広告
成果報酬型広告とは、あなたのサイトにて読者が広告をクリックしてサービスの購入や申込みをしたら報酬が発生する広告のことです。
多くのアフィリエイターは「成果報酬型」のアフィリエイトに取り組んでいます。
クリック課金型広告
クリック課金型広告とは、Google AdSenseの広告と同じです。
異なるのは、Google AdSenseは、あなたのページに沿った広告を表示してくれますが、ASPでのクリック型広告は自分でサイト内で表示させる広告を選ぶということ。
あとはクリックされれば、1クリックにつき数円の報酬を得られる広告をクリック課金型広告といいます。
固定掲載型広告
固定掲載型広告とは、サイトに広告を一定の期間貼り続けることで得られる広告のことです。
アクセスの多いサイトは、広告主からみても価値があり、広告から報酬が生まれなくても貼るだけなので、双方にメリットがあります。
アフィリエイトで商品を売るための3つの心得
- 商品を実際に使い、感想を書く
- 自分が詳しいジャンルの商品を選ぶ
- 興味があり、これから学びたいジャンルの商品を選ぶ
商品を実際に使い、感想を書く
アフィリエイトで読者におすすめしたい商品が見つかったら、実際に自分で購入して使用してみましょう。
あるいは、広告主に商品をアフィリエイトしたい意思を告げれば、無料で送ってくれることもあります。
実際に使ってみた感想を書くことで、記事に独自性が生まれ、オリジナルのコンテンツになります。
自分が詳しいジャンルの商品を選ぶ
商品紹介ページでは、より商品について詳しく書いてある方が親切です。
そのためには、紹介したい商品に詳しくなる必要があります。
一から勉強するよりは、得意なジャンルで勝負したほうが、記事も書きやすいですよね。
それに書くのが早ければ、報酬が発生するのも早くなりますよ。
興味があり、これから学びたいジャンルの商品を選ぶ
自分が興味があるジャンルを選ぶのも、ひとつの手です。
自分でも調べながら書いていくことで、そのジャンルの勉強にもなり詳しくなれます。
アフィリエイトは得意なジャンルが多い方がいいですし、知っていれば知っているほどに、読者の心に刺さる言葉を見つけることができます。
まとめ
アフィリエイトをはじめるなら、ご紹介した2つのASPは登録することをおすすめします。
アフィリエイトで商品を売るには、ニッチを攻めるべき。
しかし、知名度の低い商品だと認知されていないので売れにくいです。
アフィリエイトで報酬を得るには、知名度の高い商品を選ぶといいですよ。