おすすめブログ有料テーマ6選|複数サイトに利用可能です!

ブログのテーマはありすぎてどれがいいかわからない…
どうせなら一番使いやすくて機能がいいものがほしいな…

ワードプレスの有料テーマを購入するときって迷いますよね。

購入する前に、自分にとって何が大切かを考えておくといいですよ。

・デザイン
・SEOに強い
・読み込みが速い
・エディターが豊富…など。

この記事を書いている僕のブログテーマも考えて購入しました。

重要視したのは、主にエディター機能の豊富さです。

これから僕のオススメする6つのワードプレステーマをご紹介しますね。

 

ブログの有料テーマは何が違うの?

ブログの有料テーマには、それぞれ持ち味があります。

最近のテーマは、ほとんどがSEOに強く、ページの読み込みが速く、デザインもきれいです。

なので、そのあたりは大差がないと思います。

あとは、CTA機能や、ランディングページ、エディター機能などが自分のイメージに合っているか、作業が効率化できそうかなどを考えて選ぶといいです。

僕はプラグインをあまり入れたくないので、ランキング機能などがはじめから入っているものを選びました。

 

おすすめブログ有料テーマ6選

おすすめのWordPressテーマを6つご紹介します。

おすすめブログテーマ1|THE・THOR

参照元:https://fit-theme.com/the-thor/

禁止されているジャンルはなく、作成可能なサイト数にも上限はありません。

・一流の開発スタッフ陣
・圧倒的にSEOに強い
・数秒でプロ級のデザインに変更
・収益化支援システム
・サイトの表示速度が速い
・AMP・PWA
・サイト内記事を分析する機能がある
・モバイルファースト

サポート:サポート回数はともに無制限
価格:14,800円

開発スタッフには、一流のWEBデザイナー・SEOコンサルタント・月間数百万円稼ぐアフィリエイター・年間1000万円稼ぐブロガーなど、各界の精鋭が集い、彼らの知識とノウハウを余すことなく詰め込みました。
日本一のWordPressテーマを開発しようという同じ志のもとに集結した一流のメンバーが、1年の開発期間を掛け、その情熱と英知をすべて注ぎ込んで作られたのがザ・トールです。
引用元:THE THOR公式ページ

 

 

おすすめブログテーマ2|AFFINGER5

参照元:https://affinger.com/

自身が所有するサイト(個人単位)であれば、複数の仕様が可能。

・記事をコピーさせない「コピー禁止機能」
・デザインの豊富さ
・記事作成パーツの豊富さ
・SEO対策
・AMP対応

サポート:原則なし
価格:14,800円

 

 

おすすめブログテーマ3|SEALver.1.5

参照元:https://fanfare-co-ltd.com/seal/

購入者に限り、複数サイトでの使用はOKです。

・BMS(ブログマーケティングスクール)に在籍ができる
・メルマガ配信システムの初期費用と半年間の利用料金が無料!
・デザインがきれい
・ヘッダーCTA機能
・強力なSEO対策
・爆速な読み込みスピード

サポート:サポート付きプランなら、半年間無料です。
価格:単体購入プラン21,600円、サポート付きプラン39,800円

 

 

おすすめブログテーマ4|DIVER

参照元:https://tan-taka.com/diver/

購入者本人のサイトに限り複数のサイトで利用可能

・ユーザー遷移機能
・常にバージョンアップするSEO対策
・収益性を考え抜かれたデザイン
・AMP対応
・ライティングに便利な入力補助

サポート:メールサポートが無期限
価格:12,980円

 

 

おすすめブログテーマ5|JIN

参照元:https://jin-theme.com/

ライセンスを取得すれば、複数サイトで利用が可能

・デザインの着せ替えが簡単
・豊富なエディターツール
・SEOに強いサイト構造
・アフィリエイトに必須な比較表あり
・アフィリエイターのひつじさんが開発に関わっている

サポート:JIN Forumで相談できます。
価格:14,800円

 

 

おすすめブログテーマ6|SWELL

参照元:https://swell-theme.com/

購入者のサイトであれば、複数のサイトで利用が可能

・ユーザー専用のオンラインコミュニティ
・記事のアイキャッチにYouTubeを挿入できる
・人気記事の一覧ページが作成できる
・プロフィールウィジットでプロフィール設定が楽
・ブロックディターに完全対応
・Google推奨の「JSON-LD」を採用
・アフィリエイターのサンツォさんも利用

サポート:フォーラムサイトでいつでも質問可能
価格:17,600円

 

 

【注意】複数サイトに使い回せないテーマ

 

  • OPENCAGE製テーマ
  • DigiPress製テーマ

複数使用不可のワードプレステーマを使い回したらバレる?

ひとつのブログに対してひとつのライセンスを入力します。

なので、ふたつ検出されてしまうと、すぐにバレますね。

どのように管理しているかわかりませんが、割とすぐにバレるはずです。

やめておくか、複数利用可能なテーマを選ぶことをおすすめします。

 

おすすめブログ有料テーマ6選 まとめ

 

ワードプレスやるなら、複数利用可能なテーマを選びましょう。

使いまわしができないテーマだと、いざブログを増やすときに、またテーマを買わなければいけません。

となると、テーマの価格は平均で15,000円くらいですから、30,000円使うことになります。

 

複数のサイトに使い回せるテーマなら、ひとつでいいんですからね。

僕がこのブログで利用しているのは、THE THORです。

THE THORで複数のブログを運営していますよ。

もし、乗り換えるとしたら「SEALver.1.5」が気になってます。

最新情報をチェックしよう!