Webライターを目指す人が増えていますね。
でも、
だから、なかなかクラウドソーシングサービスで仕事を勝ち取れないという問題が発生するんですよね。
それなら、Enthrallのライティング講座ですべて解決します。
本記事では、その理由について詳しく解説しますね。
カリキュラムが充実して、あなたが求めていたものだとわかるでしょう。
【Enthrall】最短最速で月5万円を稼ぐライティング講座とは
株式会社Enthrallの最短最速で月5万円を稼ぐライティング講座とは、代表の佐藤渉さんが講師をつとめるライティング講座です。
主にWebライターとして、クライアントを見つけて仕事を獲得し、稼いでいくことに特化した講座となっています。
その名のとおり、3ヶ月で最低月5万円を稼ぐためのノウハウを詰めこんでいるのが特徴です。
Enthrallの信頼性
株式会社Enthrallは、2019年の4月に東京都千代田区で設立された、まだ新しい会社です。
会社名 | 株式会社Enthrall |
電話番号 | 03-6893-3800 |
FAX | 03-6893-3900 |
代表者 | 代表取締役 佐藤 渉 |
設立日 | 2019年4月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
業務内容 | Webメディア事業 |
Webマーケティングのコンサルティング事業 | |
インターネット広告事業 | |
ライフエンディングサポート事業 |
講師の信頼性
講師は、株式会社Enthrallの代表でもある、佐藤渉さんです。
インターネット業界に長きに渡りたずさわり、これまで60名以上のライターを育ててきているようですね。
ご自身が執筆する記事は、平均単価が1本6万円というのですから、教えてくれるノウハウにも期待できます。
【Enthrall】ライティング講座のカリキュラム
講座のカリキュラムも充実していて、トータル8本の動画で合計7時間とボリュームがあります。
第1章 | Webライターとして稼ぐ3ステップ |
クラウドソーシングで仕事受注 | メディア・サイトのビジネスモデル |
仕事を受注できる「クラウドソーシング」とは? | |
クラウドソーシングへの登録、プロフィール設定のコツを伝授 | |
案件・仕事の探し方、3つの仕事形態について | |
良い案件の基準とは? | |
仕事をもらうための提案文の書き方、そのままコピペできるテンプレート付き | |
仕事を受注した後の流れ | |
第2章 | SEOとは?検索エンジンの仕組みについて |
SEO、検索ニーズの調べ方 | SEOはなぜ重要なの? |
検索結果の上位に記事を掲載するためのポイント解説 | |
SEOの基礎知識 | |
検索キーワードの狙い方、キーワード種類の解説 | |
キーワードの調べ方、無料で使える便利ツールの紹介 | |
選んだキーワードをライティングに活かす方法 | |
第3章 | ユーザーが検索する目的を知ろう |
検索ニーズに沿った記事構成 | 8つの検索動機について解説 |
検索意図と答え合わせをする方法 | |
キーワード選定における重要な「派生キーワード」を解説 | |
派生キーワードの調べ方 | |
検索キーワードに沿った記事の構成方法 | |
第4章 | 検索ニーズに合わせて内容と構成を考えよう |
伝わりやすい文章構成 | 対象とするべき読者とは? |
リード文の作り方、読者の心をつかむリード文 | |
読まれる本文の書き方、組み立て | |
総括・まとめを印象的に書く方法 | |
文章執筆で意識するべき4つのこと | |
記事の納品前にやるべきこと | |
記事の納品後にやるべきこと | |
第5章 | 文章にお化粧をしよう |
伝わりやすい文章改善 | 読者が直感的に読みやすいコンテンツを作る |
改行の効果的な使い方 | |
漢字とひらがなの使い分け | |
箇条書きの有効な活用テクニック | |
第6章 | 単価を上げる4つのステップ |
単価交渉のやり方とタイミング | クライアントを増やすメリットと増やす方法 |
クライアントに単価交渉を行う適したタイミング5つ | |
単価交渉のやり方、相談用の例文付き | |
単価UPには、個人ブランティングも効果的 | |
第7章 | ブランディングとは? |
自分のサイトを立ち上げよう | 個人サイトを運営する意義 |
個人サイトの運営手段を解説 | |
誰でもわかるほど丁寧な個人サイトを作る手順解説 | |
サイト立ち上げ後にやっておくべき設定 |
【Enthrall】ライティング講座のおすすめポイント
ライティング講座のおすすめポイントは、以下のとおりです。
・記事執筆の基礎から応用まで網羅的に学べる
・視聴期限は無制限、一度申込みすれば永続的に何度でも学習可能
・TOTAL7時間に及ぶ、ライターとしての必要スキルが漏れなく詰まったカリキュラム
・安心のアフターフォロー付き
→3ヶ月間、プロによるマンツーマンサポート!どんな初心者でも安心して二人三脚で進めます
・仕事を受注するまでの「案件選び」「提案の仕方・提案文考案」「提案後のクライアントやり取り」まで学べる
・案件開始後の執筆記事を事前チェック&添削フォロー
・クライアントとの価格交渉サポート
・その他、最速で稼ぐための進め方アドバイス
※これらの内容をチャットまたはZOOMで3ヶ月間何度でもやり取り可能です。
【Enthrall】ライティング講座をおすすめしない人
講座をおすすめしない人は以下の項目に当てはまる人です。
・セールスライティングを学びたい人
・インタビュー記事の書き方を学びたい人
・講座を受ければ5万円稼げると思っている人
【Enthrall】ライティング講座は、クライアントから仕事を受注して稼いでいく方法を学ぶ講座です。
なので、ブロガーとして稼ぎたい人やセールスライティングを学びたい人は、他の講座の方が向いています。
インタビュー記事を書きたい人に関しても、本講座よりもおすすめの講座が他にあります。
【Enthrall】ライティング講座のメリット・デメリット
Enthrallライティング講座のメリットとデメリットをお伝えします。
・未経験者だけではなく、Webライターとして稼げていない人にもためになる
・案件の探し方がわかる
・魅力的なプロフィールの書き方が学べる
・仕事をもらう提案分のテンプレートが付いてくる
・単価UPのやり方が学べる
・自分のブランディング方法もわかる
・3ヶ月間何度でもプロに相談できる
・記事のフィードバックがもらえる
・Zoomでもアドバイスがもらえる
デメリット
・新しい講座なので、まだ受講者の声が少ない
・インタビュー記事の書き方などは教えてない
・3ヶ月が経過した後の不安がある
どんなサービスにも終わりはあるので、集中して学び、3ヶ月の間に質問をしまくりましょう。
ライティング講座の比較
ここでは、クライアントを獲得してライティングで稼ぐという点から、主旨の似ているライティングハックスと比較してみます。
講座名 | 最短最速で月5万円を稼ぐライティング講座 | ライティングハックス |
カリキュラム | クラウドソーシングへの登録方法 | – |
プロフィール作成 | – | |
キーワード選定 | – | |
ブランディング | – | |
– | リライト案件 | |
– | 取材記事 | |
– | LINE@無期限サポート | |
価格 | 69,800円 |
ライティングやSEOなどの基礎的な部分には相互ありませんでした。
表は、互いを比べたときの特性であり、持ち合わせていないカリキュラム項目となります。
【Enthrall】ライティング講座の価格
講座の定価は、88,000円です。
毎月29,300円ですね。まぁ妥当な価格だと思います。
ただし、今なら69,300円で申し込めるので、お得に受講したければ、早く決断しましょうね。
18,700円もお得になるのは、先着20名様までとのことです。
3ヶ月で5万円稼げる講座ということは、受講費も簡単に回収できそうですね。
【Enthrall】ライティング講座の特典
ライティング講座には、以下の3ヶ月間フル無料サポートが付きます。
・執筆記事のチェック・添削・アドバイスOK
・ZOOMなどリモートで繋いで直接のやり取りも可能
・クライアントへの営業サポート、やり取りにおけるアドバイス
僕もライターとして言えるのは、添削は本当にありがたいですよ。
フィードバックがないと、ただの自己満の記事になり、ライターとしてスキルアップできないですからね。
運営者の意見
Webライターとして、クラウドソーシングサービスで仕事を受けながら仕事をするには、学ぶ価値のある講座です。
というのも、Webライターが増えているので、とても仕事が取りづらい状況になっています。
おそらく初心者が参入しても、仕事は取れないか、取れても低単価の案件ばかりでしょう。
これから参入するなら、ノウハウで武装した状態で参入するのが吉と考えます。
という面で、クライアントのことや、プロフィール作り、単価UPを学べる本講座は、おすすめできます。
まとめ
最短最速で月5万円を稼ぐライティング講座は、クライアントから仕事を受注して稼いでいきたいWebライター向けの講座です。
先着69,300円は、ライティング講座としては標準的な価格だと思います。
ぜひ、当ブログに掲載している他の講座とも見比べてみてください。
迷っている場合は、まずは公式サイトをチェックしてみましょう。
≫【Enthrall】最短最速で月5万円を稼ぐライティング講座
≫コピーライティング 講座のおすすめは?あらゆる講座の比較結果