CATEGORY

人間心理学

  • 2020年4月21日
  • 2022年6月15日

返報性の原理とは[人間心理]

あなたは、他人にプレゼントをもらい、何も返さないのは気まずい…という思いをしたことはありませんか? その感情…すでに返報性が効いています。 […]

  • 2020年4月20日
  • 2020年5月13日

ラポールの形成の仕方とは

ラポールの形成の仕方を知っておくと対面営業にもコピーライティングにも利用できて、見込み客からの信頼も短時間で深められるって知っていましたか? […]

  • 2016年10月4日
  • 2022年4月6日

証拠に集団心理を使う方法

集団心理について説明します。 日本人は、世界の中でも この集団心理で動く民族だと思います。   おもしろい例えで、こんなものがあり […]

  • 2016年10月3日
  • 2022年4月6日

説得の方法は「ドラマティックに」

ドラマ性のあるトークに人は引き込まれます。 営業マンでもセールスレターでも お客さまを説得して商品を販売するなら その前の段階で好奇心を持っ […]

  • 2016年9月28日
  • 2022年4月6日

最初から全部売ろうとしても誰も買わない

商品を最初から ”買ってください”と言っても、 買ってくれる人は少ないだろう。 その商品の特徴も説明せずに 値段を提示しても、 それが安いの […]

  • 2016年9月27日
  • 2022年4月6日

短所や欠点を伝えると信頼度がアップする

「吸引力が落ちない、ただひとつの掃除機」 というキャッチコピーで有名な掃除機があります。 非常に優れた性能を持つ 掃除機として有名ですね。 […]