ブログ

ビッグキーワードとスモールキーワードを上位表示させる方法【SEO】

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

悩む人
ビッグキーワードとスモールキーワードの違いって何だろう…
それぞれどのように取り組めばいいのだろう…
上位表示するためのコツがあれば知りたい…

 

こんな疑問に答えます。

 本記事の内容

・ビッグキーワードとスモールキーワードの違い
・ビッグキーワードとスモールキーワードの取り組み方
・ビッグキーワードとスモールキーワードで上位表示するには

ビッグキーワードを制すには、スモールキーワードを制しましょう。

ビッグキーワードを攻略するには、SEOの仕組みを知ることが大切です。

とはいえ、どうやって攻略するのかよくわかりませんよね。

そこでこの記事では、ビッグキーワードとスモールキーワードの違いから、上位表示するための攻略まで解説します。

最後まで読むことで、ビッグキーワードで上位表示するための仕組みもわかりますよ。

ビッグキーワードとスモールキーワードの違い

それでは、ビッグキーワードとスモールキーワードの違いを説明していきますね。

ビッグキーワードとは

ビッグキーワードとは、1語のキーワードのことです。

ダイエットなら「ダイエット」というキーワードだけを狙って記事を書きます。

たとえば、「ダイエットの方法」など。

「ダイエット」の検索ボリュームを、aramakijake.jpで調べると、検索順位1位の記事は、実にGoogleで月間「338,400回」も検索されています。

1位になれれば、月に84,600アクセスが、たった1ページだけで見込めるわけですね。

しかし、書いてみたら1位が取れたという甘いものではありません。

1位を取るには、並々ならぬ努力が必要になります。

スモールキーワードとは

スモールキーワードとは、主に3語のキーワードのことです。

ダイエット単体ではなく、「ダイエット メニュー 運動」と検索したユーザー向けに記事を書きます。

「ダイエット メニュー 運動」の検索ボリュームを、aramakijake.jpで調べると、検索順位1位の記事は、Googleで月間「338回」検索されています。

「ダイエット」単体の月間検索ボリュームより、かなり減りましたね。

ボリュームは少なくても、検索意図が明確なので、ユーザーを満足させる記事が書きやすくなります。

ビッグキーワードとスモールキーワードのメリット・デメリット

2つのキーワードには、それぞれメリットとデメリットがあります。

知っておくことで、何からはじめるべきかも見えてきますよ。

ビッグキーワードのメリット・デメリット

ビッグキーワードのメリットとデメリットは以下のとおりです。

 メリット

・攻略できれば膨大なアクセスが見込める
・たくさんの成約が見込める
・上位表示されればブログも広まる
・ライバルに勝てばブログに関してはプロと呼べる
・他の関連ページの評価も高まり検索順位が上がる

まとめると、上位表示が難しい分、たくさんの恩恵を受けられます。

コンテンツを仕事にするなら、ビッグキーワードで1位を取ることを目標にしたいひとつですね。

 デメリット

・検索上位に表示させるのが難しい
・強い競合サイトと戦い、勝たなければならない
・競合サイトがプロ集団
・1ページ目の上位でなければ意味がない
・検索ニーズが広すぎて記事を書くのが大変
・集客は容易になるが、成果に結びつくとは限らない
・成果が出るまで時間がかかる

まとめると、ブログを立ち上げて直ぐに書くべきキーワードではなく、時間をかけて周りを育てていくことが必要です。

ビッグキーワードの攻略法については、後半でご紹介しますね。

スモールキーワードのメリット・デメリット

スモールキーワードの特徴は以下の通りです。

 メリット

・検索上位が狙いやすい
・集客は少なくなるが、成果につながりやすい
・ニーズが明確化されるので、記事が書きやすい
・競合サイトの数がビッグキーワードより少ない

まとめると、スモールキーワードは、検索意図が明確でユーザーが何を望んでいるのかがわかりやすいので、ユーザーニーズが満たせてGoogleの評価を受けやすいです。

 デメリット

・多くのアクセスが期待できない
・似たキーワードが多く検索意図が整理しにくい
・アクセスが少ないことから自信を失いかける

まとめると、アクセスは少ないので継続していく心が折れそうになります。千里の道も一歩からなので、諦めずに継続することで、多くのアクセスを呼び込めますよ。

ビッグキーワードとスモールキーワードの取り組み方

ここから、それぞれのキーワードへの取り組み方を解説します。

スモールキーワードから説明した方がわかりやすいので、順序を入れ替えて説明しますね。

スモールキーワードの取り組み方

スモールキーワードは兵です。兵は一人では弱いですが、兵を集めて兵力を高めれば、おのずと国は強くなります。

兵となるのは、スモールキーワードの記事です。上位表示しやすいスモールキーワードで記事を増やし、書く記事にアクセスを集めます。

ビッグキーワードの取り組み方

ビッグキーワードは王です。でも兵力の弱い国の王は、すぐに敵軍に攻め込まれ壊滅してしまいます。まずは、王を守る兵を増やすことに専念しましょう。

ビッグキーワードの記事は、検索意図を満たす記事を網羅的に書くことです。

ここでは、王は国を強くするために、まずは兵を増やして兵力を上げることを覚えておいてください。

ビッグキーワードとスモールキーワードで上位表示するには

ここでは、それぞれのキーワードを上位表示させる方法について解説します。

スモールキーワードで上位表示させるには

ユーザーの検索意図を深掘りし、本当に求めている結果を示してあげましょう。

なぜなら、「Googleが掲げる10の事実」の中に「ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。」とあるからです。

答えはGoogleしか知りませんが、本当にユーザーにとって役立つコンテンツであれば、Googleが評価してくれます。

また、カテゴリとの関連性やカテゴリ内の記事との関連性が大切です。

・カテゴリとカテゴリ内の記事は同じテーマを扱っているか
・カテゴリ内の記事同士は同じテーマを扱っていて、リンクで繋がっているか

 

 

この2つも大事ですよ。

伝えたことを意識して取り組み続けることで、スモールキーワードでの上位表示はみえてくるはずです。

ビッグキーワードで上位表示するには

ビッグキーワードで上位表示するには、先程お伝えした「Googleが掲げる10の事実」を考えつつも、ユーザーの知りたいことを網羅的に並べた案内記事にしましょう。

ビッグキーワードの場合は、すべてを1記事で完結しようとしたら、とてつもなく長文になってしまいます。

各、見出しの内容におおまかに触れ、さらに詳細が知りたい人には、別の記事を案内します。

ビッグキーワードのページから案内する記事が、スモールキーワードの記事です。

画像でいうところの、まとめ記事がビッグキーワードで書いたもの、詳細記事がスモールキーワードで書いたものです。

  1. スモールキーワードの記事同士をリンクで結ぶ
  2. ビッグキーワードからスモールキーワードへリンクを送る
  3. スモールキーワードの記事からビッグキーワードにリンクを送る

この行程により、スモールキーワードが得てきた評価をビッグキーワードにも渡すことになり、全体的な評価がアップするんですね。

優秀な兵が増えれば、王も有名になり国が栄えます。

逆にスモールキーワードが評価されていなければ、ビッグキーワードの記事にリンクを送っても上位表示されません。

まとめ SEOはスモールキーワードから対策しよう!

「スモールキーワードを制する者が、ビッグキーワードを制す!」

最後に手順をおさらいしますね。

・まずは、スモールキーワードを書きまくる
・スモールキーワード同士をリンクでつなげる
・ビッグキーワードで網羅的な記事を書いて、詳細はスモールキーワードの記事に促す
・スモールキーワードの記事からビッグキーワードの記事にリンクを送る

この流れでビッグキーワードを攻略しましょう。

この記事は以上です。最後まで読んでいただき感謝です。

-ブログ
-